活動の流れ
無料相談(入会のご案内)

当相談所にご興味をお持ちいただけましたら、まずは【無料相談】にお申込みください。
ご相談は45〜60分程度。これまでの婚活状況を丁寧にお伺いした上で、当相談所がどのようにお役立ちできるかをご案内いたします。
結婚相談所における婚活についてご不明な点がございましたら、どんなことでもお気軽にご質問ください。
婚活に関する内容であれば、すべてに誠実にお答えいたします。
なお、所定の入会審査がございますため、ご説明を受けていただいたすべての方がご入会いただけるわけではございません。
また、当日のご入会をおすすめすることはございませんので、安心してご来社ください。
ご契約&プロフィール作成

入会ご希望の場合、「ご契約日」「写真撮影日」それぞれ明記の上、メールにてご連絡をお待ちしております。
ご契約日に必要書類のご持参をお願いいたします。
必要書類・備品
・独身証明書:原本
・住民票:原本
・大学卒業証明書または卒業証書:コピー
・収入証明書* (源泉徴収票または確定申告書等):コピー(男性必須)
・資格証明書(国家資格を有するご職業の方):コピー
・身分証明証(運転免許証・健康保険証・パスポートいずれか 1 点):コピー
・銀行印
*年収公開をご希望の女性はご提出ください。
ご契約から活動開始までの流れ
1回目
・ご契約
・プロフィールお打合せ(1回目)
2回目
・プロフィール写真撮影
・プロフィールお打合せ(2回目)
・IBJデータベースのご利用説明
・ルール&マナーのご説明
・活動開始
3回目
活動開始から概ね2週間以内に行います。
・プロフィールお打合せ(3回目)
・目標設定
・希望条件明確化ワーク(任意)
当社では、会員様お一人おひとりとしっかり向き合い、丁寧に信頼関係を築いていくことを大切にしております。
その為、面談をご利用を推奨しておりますが、強要することはございません。
ご自身のご希望や積極性に委ねており、必要に応じて無理なくご利用いただける仕組みを整えております。
プロフィール写真撮影

写真撮影をご希望の場合、スタジオの予約代行を行い、当日も同行いたします。
また、ご希望に応じてプロフィール写真にふさわしい服装のアドバイスも行います。
魅力的なお写真が撮れるように二人三脚でしっかりサポートいたしますので、ご安心ください。
撮影後は事務所にて、以下の流れでサポートを行います。
・プロフィール作成のお打合せ
・IBJデータベースのご利用説明
・ルール&マナーのご説明
その後、ログイン設定を行い、いよいよ活動スタートとなります。
お相手探し

約10万名*が登録しているIBJの会員データベースを活用し、お相手探しを進めてまいります。
ログイン後は、すぐにお申込みが可能です。また、ご希望に応じて一緒に検索を行ったり、代理でのお申込みも承っておりますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。
*2025年8月末時点、IBJ公表データに基づく会員数。
お見合い

お見合いが成立しましたら、お待ち合わせの日時や場所の調整はすべて当相談所が代行いたします。
日時・場所の設定につきましては、原則としてお申込みを受けた側のご意向が優先されますので、あらかじめご了承ください。
また、お見合い成立時に開示されるのは苗字のみで、氏名や連絡先は一切公開されませんし、お見合いの場での連絡先交換や名刺交換は禁止となります。
お見合い翌日の13時までにお返事をいただき、お互いが「またお会いしたい」とご希望された場合のみ、氏名と電話番号をお伝えいたします。
なお、対面でのお見合いは、主に都心のホテルラウンジ、またはそれに準じる落ち着いた雰囲気のカフェにて行われます。
所要時間はおおよそ60分を目安としており、お茶代につきましては、男性に全額ご負担いただくルールとなっております。
プレ交際(仮交際)

お見合い後、お互いに「またお会いしたい」とご報告をいただいた場合、プレ交際の成立となります。
仮交際が成立した当日(都合が合わない場合は翌日)には、男性から女性へ初回のお電話(ファーストコール)をしていただきます。このお電話では、今後のご連絡方法(LINEやメッセージなど)や初回デートの日程についてお話しください。
プレ交際の進め方
・期間の目安:1〜3ヶ月程度
・推奨頻度:週1回以上のデート
・他の方とのお見合いやプレ交際可能です。
サポート体制
プレ交際中は「誰を優先すべきか」「どのように交際を進めるべきか」などのお悩みが多く出てきます。
当相談所では、メール・電話・対面(ご来社)・オンライン(Zoom)を通じて、随時お気持ちの整理や交際の進め方についてアドバイスいたします。どうぞお気軽にご相談ください。
真剣交際(本交際)

プレ交際を経て、ある程度の結婚観や相性を確認し「この方となら結婚を考えられそう」と思われましたら、真剣交際に進む意思をお伝えください。
面談を通じてお気持ちを共有いただいているため、状況に応じてこちらから「そろそろ真剣交際に進みませんか?」とご提案させていただく場合もございます。
真剣交際の成立
真剣交際に進む際は、次回のデート時に男性から女性へ「結婚を前提にお付き合いをお願いします」といったお言葉をお伝えいただき、女性が同意された時点で真剣交際の成立となります。
その後、双方の相談所に報告し、プロフィール上の活動状況が「真剣交際中」へ切り替えられます。
真剣交際中のルール
・システムに利用制限がかかり、他会員のプロフィール閲覧や新規お見合い申込みはできなくなります。
・真剣交際は、お相手一人に絞って結婚を前提に向き合う期間です。
真剣交際中のおすすめ
真剣交際が成立しましたら、結婚に向けた具体的なお話(結婚観のご確認・ご両親へのご挨拶・住まいなど)を進めていきましょう。
必須ではありませんが、できる限り真剣交際中に双方の親御様へのご挨拶を済ませておくことをおすすめしています。お互いに安心した状態で、次のステップである成婚退会(婚約)へ進むことができます。
プロポーズ

プロポーズの前に、将来に向けて話し合っておくべき大切なポイントが主に16項目あります。
成婚退会後に「もっと早く話し合っておけばよかった」と後悔しないためにも、できるだけ早めに確認しておくことをおすすめしています。
・家事(分担方法・家事代行の利用など)
・食生活(料理の分担・外食の頻度・食の好みなど)
・住まい(場所・住環境・マンションか一軒家かなど)
・仕事(結婚後の継続・転勤の可能性・働き方など)
・金銭感覚(結婚後の家計負担・財布事情・貯金・保険など)
・子供(希望人数・育児方針・不妊治療の可能性など)
・親(親との距離感・同居の有無・介護など)
・ライフプラン・将来設計(住宅購入の時期、転勤・独立などキャリアの将来像など)
・結婚式・婚約の考え方(挙式の有無、規模、費用負担、親族の招待方針など)
・休日の過ごし方・趣味(旅行・買い物・趣味の時間の取り方、友人関係との付き合い方など)
・健康・生活習慣(飲酒・喫煙・睡眠リズム・運動習慣・体調管理の考え方など)
・宗教・価値観(信仰・冠婚葬祭の考え方、文化的・地域的な習慣など)
・家族行事・冠婚葬祭(お正月・お盆の帰省、親戚付き合い、法事の参加など)
・コミュニケーションの取り方(ケンカしたときの向き合い方、連絡のルールなど)
・資産・負債の状況(奨学金・ローン・借入れの有無、資産の把握など)
・ペットの有無や希望(動物を飼いたいかどうか、飼育の責任分担など)
プロポーズの準備
双方の親御様へのご挨拶を済ませ、安心して婚約に進むお気持ちになられましたら、いよいよプロポーズのタイミングです。
男性には、プロポーズのご準備をお願いしております。
ご希望に応じて、
・ご予算に合わせた婚約指輪の準備
・プロポーズにふさわしいお店選び
なども当相談所でサポートいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
ご成婚

プロポーズが成功しましたら、いよいよ成婚退会となります。
できればお二人でご来社いただき、これまでの交際の思い出やエピソードをお聞かせいただければ大変嬉しく思います。
また、ご希望に応じて、
・結婚指輪のご相談
・結婚式会場や式場プランナーのご紹介
・結婚後の家計やライフプランのご相談
など、信頼できる専門会社をご紹介することも可能です。
ご成婚後も安心して新生活をスタートできるよう、引き続きサポートいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。
アフターサポート(ご成婚後)

ご成婚後も安心して新生活をスタートしていただけるよう、成婚退会後1年間のアフターサポートを無料で行っております。
会員様の最終的な目標は「成婚」ではなく、その先にある幸せな結婚生活のはず。
私たちはその想いに寄り添い、活動中と変わらぬ姿勢で、電話・メール・オンライン・対面の面談を通じてご相談を承っています。
さらに、万が一の際には、成婚退会日から3年以内の再入会は無料(成婚料は半額)でご利用いただけますので、安心して新しい生活に臨んでいただけます。
安心のサポート体制
個別相談で安心サポート
ブライダルパートナーズでは、必要に応じて個別相談を承っております。
どうぞお気軽にご依頼ください。
成婚者の共通点は「面談の活用」
ご成婚された会員様を振り返ると、ほぼ全員の方と頻繁に連絡を取り合い、最低でも月1回以上の面談を実施していました。
活動中は、不安や葛藤から気持ちが揺らぐことも珍しくありません。だからこそ、私たちは会員様が安心してお気持ちを言葉にできるよう、面談を大切にしています。
小さな悩みでも構いません。お話いただくことで、今後の活動が前向きになるようサポートいたします。
適切なタイミングで交際を進めるために
・真剣交際に進むタイミング
・成婚退会のタイミング
これらを見極めるには、お互いの気持ちを把握し、双方の相談所で情報を共有することが不可欠です。
そのためにも、日頃からお気持ちを率直にお伝えいただくことがとても大切です。
結婚相談所は「婚活の相談をする場所」
結婚相談所は、ただ活動する場所ではなく、「ご成婚に向けて、相談しながら活動する場所」です。
お一人で抱え込まず、私たちと一緒に、一日でも早い幸せなご成婚を目指してまいりましょう。