活動の流れ
1.入会説明会
ブライダルパートナーズでの活動にご興味をお持ちいただきましたら、まずはお気軽に入会説明会にお申込みください。
1時間〜90分ほどお時間をいただき、一方的な説明ではなく、現在の状況や過去の婚活状況をお伺いさせていただいた上、いかに当相談所がお役に立てるのかご説明させていただきます。
結婚相談所における婚活について、ご不明なことがありましたら、何でもお気軽にご質問ください。すべての質問に対してご回答いたします。なお、所定の入会審査がありますので、当日の入会のご提案はいたしません。安心してご来社いただけましたら幸いです。
2.ご契約 / プロフィール作成
ご入会をご希望の場合、メールやお電話でご連絡をいただき、再度ご来社いただく日時を決めて行きましょう。ご契約の際、必要書類のご持参をお願いいたします。
すべての必要書類が揃わない時点でもご契約は可能ですが、プロフィール作成やログイン設定は後日となります。
【必要書類・備品】
1. 独身証明書
2. 住民票
3. 大学卒業証明書(卒業証書のコピーでもかまいません。)
4. 収入証明証(男性のみ)
5. 資格証明書(国家資格を有するご職業の場合)
6. 身分証明証(運転免許証・健康保険証・パスポートいずれか1点)のコピー
7. 社員証もしくは在勤証明証のコピー.
8. 銀行印
BP式の活動の流れとして、初月2〜3回の面談を通じて、延べ8時間以上の時間をかけてじっくりとプロフィールのヒアリングおよび一緒に作成をおこない、しっかりと信頼関係を築くことを心がけています。
【入会から活動開始までの流れ】
① 入会契約+プロフィール作成のためのヒアリング
② 写真撮影(現地まで同行させていただきます。)
③ プロフィール確認+システム利用説明+ルール&マナー説明+目標設定
④ 初回面談(ログイン開始から1週間以内)
ご入金の確認後、写真撮影とプロフィール作成の日程を決定いたします。プロフィール文章は規定のフォーマットがございますので、事前にご自身で作成をしていただき、ヒアリングを通して一緒に添削をしていきます。
3.プロフィール写真撮影
写真撮影をご希望の場合は、こちらでスタジオの予約代行をさせていただき、当日はスタジオまで同行させていただきます。写真スタジオの詳細はこちらの記事をご覧ください。
ご要望があれば、お見合い写真にふさわしい服装のアドバイスもさせていただきます。一緒にあなたの魅力が伝わる写真が撮れるように準備をしていきましょう。
4.質疑応答&目標設定
活動開始後、1週間以内に初回面談をおこないます。活動当初、色々と分からないことが多いと思いますので、何でもお気軽にご質問ください。
また、ご成婚に向けて、具体的にどのような段取りで活動を進めていくのか、ワークシートを利用して一緒に考えていきましょう。
5.お相手探し
いよいよ活動開始となります。IBJ(日本結婚相談所連盟)の会員システムを利用し、約67,000名(2020年12月時点におけるIBJ公表数)が登録しているデータベースを活用してお相手を探していきましょう。
会員システムのIDとパスワードを発行させていただきますので、お手持ちのスマホ・PCでログインをされてください。
ログイン後、すぐにお申込みが可能です。ご要望があれば一緒に検索をして、代理でお申し込みをすることもできますので、お気軽にお申し付けください。IBJ会員専用のログインページはこちらとなります。
6.お見合い
お見合い成立時、あなたに変わって日程やお見合い場所の調整をさせていただきます。
日時とお見合い場所は、基本的にお見合いの申し込みを受けた側のご意向が優先されます。なお、お見合い成立時はお互いに苗字しか公表されず、氏名や連絡先は非公開となりますので、ご安心ください。
お見合い後、お互いに「またお会いしたい」とご報告をいただいた場合のみ、氏名と電話番号をご案内させていただきます。お見合いの場での連絡先交換および名刺交換は禁止です。
なお、首都圏在住の方々のお見合いの場合、お待ち合わせ場所は主に都心のホテルのラウンジ(特に新宿・渋谷・東京駅・有楽町周辺が多いです。)となります。お見合い時間の目安は60〜90分程、お茶代は男性が支払うことが規則になっています。
7.仮交際
お見合い後「お互いにまたお会いしたい」と報告がありましたら、仮交際が成立となります。
仮交際が成立した当日、男性から女性に初回のお電話(ファーストコール)をしていただきます。次回お会いする日時について、話し合いをされてみてください。
ファーストコールの内容については、コラムが参考になれば幸いです。仮交際の目安は1ヶ月〜2ヶ月。お互いの都合にもよりますが、できれば週1回以上お会いされることを推奨しています。なお、仮交際中の期間でも他の異性とのお見合いや仮交際をおこなうことは可能です。
8.真剣交際
仮交際中にお互いに結婚のイメージが持つことができ、お相手との交際のみに集中したい場合、真剣交際にステップアップします。
真剣交際を成立される際、お会いした際に男性から口頭で「真剣交際をお願いします。」とお伝えいただき、女性から同意をもらうことが理想です。
真剣交際成立後は、結婚に向けた具体的なお話(両家のご挨拶や住まいなど)についての話し合いをしていきましょう。真剣交際の期間中、お互いのご両親へのご挨拶をされることを推奨しています。
9.プロポーズ
お互いのご両親へのご挨拶を終え、ある程度、結婚後の話し合いを終えられた後、男性はプロポーズの準備をしていきましょう。(ご両親へのご挨拶はプロポーズ前でもかまいません。)
プロポーズは義務ではありませんが、私たちは結婚の”ケジメ”として強く推奨しております。プロポーズの準備についてもご相談にのらせていただいていますので、お気軽にご相談ください。
10.ご成婚
プロポーズ後、晴れて成婚退会となります。成婚=入籍ではないので、相談所を退会後、いつ入籍されるのか、住まいや挙式はどうするのかなど、新婚生活に向けて話し合いをされてみてください。
ご要望があれば、挙式や新婚生活後の家計相談など、私たちが信頼する専門家を交えてご相談にのらせていただいていますので、お気軽にご連絡ください。
11.アフターサポート(1年間)

ブライダルパートナーズの特徴の1つとして、成婚退会後のアフターサポートを無料でおこなわせていただいています。
会員のみなさまが目標とされているのは、「成婚すること」ではなく、その先の「幸せな結婚生活」のはず。
私たちは幸せな結婚生活を過ごしていただくためにも活動中と変わらず、電話やメール、面談を通じてご相談にのらせていただいていますので、お気軽にご連絡してください。また、万が一の場合の再入会は、成婚退会日から3年以内でしたら無料で承ります。
【随時】個別面談

ブライダルパートナーズの特徴の1つとして、ご入会後、毎月1〜2回(会員プランによって異なります。)の個別面談を推奨しております。
活動中は不安や葛藤で気持ちの揺らぎが出るもの。その揺らぎを最低限に抑え、安定して活動を進展させる為には、ご自身の気持ちを面談を通じて言葉にすることが有効だと考えております。
また、適切なタイミングで真剣交際に移行すること、適切なタイミングでプロポーズをする / 受ける為にはお互いの心境を把握し、双方の相談所で共有することが必要不可欠だと考えています。基本的に気持ちが明るくなるような発言を心がけていますので、ご安心ください。