
【第139話】会員規約を遵守する価値観が合っているか
現在、ブライダルパートナーズでは毎週末10〜20件ほどのお見合いを設定させていただいていますが、そのうちの1割(1件〜2件)に報告遅延が起きています。
IBJ会員のお見合いルール&マナー集には「遅くとも翌日の午後1時までには報告下さい。」と明記されており、相談所間のガイドラインには「相手方相談所にはお見合い日の翌日 17 時までに連絡をするのがルールです。」と明記されています。
つまり、最低でも17時までには双方の相談所間で結果報告をおこない、双方が担当する会員様に結果をお伝えするのがルールであり、マナーです。にも関わらず、翌日17時を過ぎても連絡をいただけないことが度々起きており大変残念です。これまで遅延による交際成立で成婚に至ったことは1度もありません。
最終的なご判断は会員様に委ねておりますが、もしご本人から交際希望を申し出たとしても、報告の遅延をお相手からされた場合は、考え直すことも必要だと思います。
活動にはルールがあり、そのルールに沿って活動をしていくのが相談所での活動する上でのマナーであり、お相手に対する配慮と言えます。ルールに対する価値観が合っているのか否かもお相手選びをする上で非常に重要な要素の1つになると言えるでしょう。

執筆者:中島 賢太郎
東京都中央区日本橋(人形町)にあるIBJ優良加盟店の結婚相談所ブライダルパートナーズ代表。千葉県茂原市生まれ・東京都台東区在住。明治大学情報コミュニケーション学部卒。
学生時代から社会人の縁結びを始め、2010年4月に当時のIBJ史上最年少の加盟相談所としてブライダルパートナーズを設立。【対面・オンライン・お電話・メール】によるご相談件数は延べ10,000回以上・延べ成婚実績100組以上。2020年の成婚率65.0%(2020年1月〜12月の退会者:20名のうち13名が成婚退会)達成。体系化したBP式成婚メソッドにより、安定して成婚に貢献中。
2017年から地域密着型の婚活支援に意識を向け、神田明神公認の縁結び会「明神良縁会」・警察官専門の縁結び会「警察良縁会」・日本橋の老舗企業とのコラボによる「日本橋良縁会」などの企画責任者。
【IBJ表彰 受賞歴】
① 2019年上期:入会優秀賞
② 2019年上期:成婚優秀賞
③ 2019年下期:入会優秀賞
④ 2019年下期:成婚優秀賞
⑤ 2020年上期:入会優秀賞
⑥ 2020年下期:入会優秀賞
⑦ 2020年下期:成婚優秀賞