浅草酉の市へ

今夜は、毎年恒例となっている浅草にある鷲神社(おおとりじんじゃ)で催されている酉の市(とりのいち)へ。11月の最初の酉の日なので、本日は一の酉(いちのとり)と称されており、商売繁盛の願掛けが目的で毎年の恒例行事になっています。

私の仕事は、「商売繁盛=成婚への貢献」だと考えているので、幸せへの貢献なくして結婚相談所の繁盛なしだと思います。なので、ますます商売繁盛のために尽力していきます。

【酉の市(とりのいち)とは】
酉の市は、11月の酉の日(十二支)に、浅草の酉の寺をはじめ関東各地で行われる、開運招福・商売繁盛を願う祭りです。

江戸時代から続く年中行事で、「春を待つ 事のはじめや 酉の市」と芭蕉の弟子其角が詠んだように、正月を迎える最初の祭りとされていました。当時“酉の町”“酉の祭”(とりのまち) ともいわれ、11月の最初に巡ってくる酉の日(一の酉)が一般的に重んじられたようです。

引用元:浅草酉の市 由来と歴史 https://torinoichi.jp/about/

久しぶりに千葉さんの登場です。
生まれも育ちも台東区(御徒町)の千葉さんに教えてもらい、酉の市を知りました。

鷲神社の出口すぐそばにある、千葉さんの顔見知りのお店で乾杯。
「ゴッホウォッカ」の日本総輸入元とのことで、オーナーからウォッカについて学ぶ良い機会になりました。
来年の酉の市に向けて、さらなる商売繁盛=成婚への貢献のために尽力していきます。