ブライダルパートナーズでは、ご入会から1年以内のご成婚を目指して、二人三脚で活動させていただいております。そのためには会員のみなさまご自身の努力も必要になります。私たちが考える「1年以内に成婚するための秘訣」を6つにまとめましたので、参考になりましたら幸いです。
① 活動期間中「婚活」を最優先にすること
活動中、仕事や趣味を優先するのではなく(就業時間を除く)、目標期間内は婚活の時間を最優先にして活動することが最も重要になります。また、時にはゆっくり休むことも大切です。婚活を最優先にしつつ、無理ないようにリラックスして活動していきましょう。
② 中島との積極的な連携を心がけること
結婚相談所では交際期間3ヶ月まで(お互いの合意があれば最長6ヶ月まで)と規約で定められていますが、この短期間で結婚相手を判断するには、お1人ではなかなか決められないことがあると思います。
そんな時はぜひ面談を有効にご利用ください。面談を通じて、お気持ちの整理や置かれている状況の整理をすることを目的としています。また、些細な内容でもかまいませんので、お気軽に状況についてのご連絡をいただけましたら幸いです。現在の状況や心境を私たちと共有することが活動で最も重要なことだと考えております。
③ 自らの市場価値を把握すること
相談所の活動において、結局のところ「等価交換」の原則が根本にあると考えています。ご自身がお相手に対して与えることが出来るもの(こと)とお相手から与えられるもの(こと)の利害関係が一致してこそ結婚が成立します。分かりやすい例で言えば、男性の年収やステータスと女性の年齢は利害一致の端的なものだと言えます。
ブライダルパートナーズでは、「結婚相手明確化ワーク」と称する独自のワークがありますので、よろしければワークを通じて、結婚を通じてどのような人生を目的とし、その為にどのような条件のお相手を探し、そのお相手に対してどのようなことを与えることが出来るのか、一緒に棚卸しをしていきましょう。
【④ 自分の容姿・外見への意識を高く持つこと
プロフィール写真ではヘアメイクをプロに任せるため、実際よりも2割増しになります。そこで、実際のご本人と写真のご本人の差異がないように常に自分の容姿を磨いていく必要があります。洋服に清潔感があるか、体型に合った服装をしているのか、爪や鼻毛、体臭や口臭に気をつけているか、洋服にシワがないか、靴を磨いているか、お見合いやデート前に確認をしてみましょう。
男女ともにファッションや清潔感(女性の場合は服装が地味もしくは奇抜など)が原因でお見合いや交際がうまくいかない事例が度々あります。高価な洋服やスーツを購入する必要はありません。予算内で印象を少しでも良くするための努力をしていきましょう。
⑤ 自ら積極的に申し込みをすること
活動開始後、相談所からの紹介をひたすら待つだけでは良いご縁はめぐってきません。ブライダルパートナーズでは月200名までお申し込みが可能ですので、ぜひ積極的に申込みをしていきましょう。お見合い成立率の平均はおおむね10%。10名に申込みをして1名と成立するのが平均になっております。
⑥ 丁寧で迅速な連絡を心がけること
男女ともにデート後は当日中にお礼のメールをする習慣を持ちましょう。「今日は楽しい時間をありがとうございました。次回は今日話題に出た●●に行けたら嬉しいです。」など、お礼と共に次回の約束を早めにすることが大切です。
女性は、男性に食事代を出してもらったら、「おいしい食事をありがとうございました。」「ごちそうさまでした。」など、自らお礼のメールを心がけましょう。当然のことかもしれませんが、出来ている方は意外と少ないです。当然のことを淡々とこなすことが、結果的に「結婚相手として選ばれる」と考えております。